セグウェイゴルフ知ってますか?
日本にはセグウェイでラウンドできるコースがいくつかあります。
私も雑誌の取材に行く前は、セグウェイでラウンドしたことなんてありませんでした。
どちらかというと乗りこなすのが大変そうなイメージで、ゴルフに集中できるのかな?なんて思っていました。
今回雑誌の企画でセグウェイに乗って感動、是非みなさんもセグウェイゴルフ一度はやってみて欲しいです。
幻冬舎「GREEN GORA」(16年夏号)
早速セグウェイに乗ってみよう
ラウンド前に少しレクチャーを受けるだけで、みんなすぐに乗りこなせてしまいました。
[KGVID width=”270″]http://rin.golf/wp-content/uploads/2016/10/IMG_2099-1.m4v[/KGVID]
コツは姿勢を良くすること、体重のかかり具合で前後に動くのでまっすぐ立っていられることが大切になってきます。
レクチャーを受けたらいざラウンドへ!!
セグウェイを導入しているゴルフ場は平らなコースが多いので、スイスイ進んで行けちゃいます。
みんなも余裕のVサイン。
スピードも自由自在に操作できるので、慣れてきたら芝の上は最高に気持ち良い。
[KGVID width=”270″]http://rin.golf/wp-content/uploads/2016/10/IMG_2122-1.m4v[/KGVID]
前にはカゴもあって手荷物や飲み物なども入れておけます。
あまりに乗るのが楽しすぎて、ボールを通りすぎてしまうこともありました(笑)
また天気のいいに日にセグウェイゴルフを楽しみたいです。
セグウェイのあるゴルフ場
私が今回行ったのはアジア取手カントリー倶楽部です。
セグウェイの台数も100台とかなり充実しています。
都内からも近くてアクセスも凄く便利でした。
ゴルフ場【アジア取手カントリー倶楽部】
その他にもいくつかあるようなので紹介します。
ゴルフ場【アジア下館カントリー倶楽部】
ゴルフ場【25那須ゴルフガーデン】
ゴルフ場【利根パークゴルフ場】
ゴルフ場【佐用スターリゾートゴルフ倶楽部】