バンカーショットの基本
バンカーにボールが入るだけで不安な気持ちになりませんか?
私もゴルフを始めて9年になりますが、いまだにバンカーは苦手の一つです。
コースマネージメントやスコアメイクをする際は、必ずと言っていいほどバンカーを避けたクラブ選択をすることがほとんどです。
すると安定したスコアは出るものの、ビックスコアは中々出なくなってしまいます。
今まで色々な女性ゴルファーにお会いしましたが、バンカーが苦手な方は多い気がします。
今回は、私が今までやってきたバンカー克服法をまとめたいと思います。
<バンカーショットの基本>
・クラブを短く持つ
・重心を低く構える
・膝を動かさない ・手打ちにならない、特に女子はパワーがないからしっかり体を使って砂を持っていくイメージ
こちらは私のバンカーショットの動画です。
[KGVID]http://rin.golf/wp-content/uploads/2016/08/IMG_0966.m4v[/KGVID]
<ピンまでの距離が短いバンカーショット>
・目標にたいして体を開く
・クラブも開く
・クラブヘッドを返さない
・左ひじを早く抜く
・傾斜に沿って打つことが大切
リサちゃんのお手本ショットの動画です。
[KGVID]http://rin.golf/wp-content/uploads/2016/08/IMG_0967.m4v[/KGVID]
<深堀プロに教えて頂いたバンカーの練習方法>
ボールは打たずバンカーで砂を打つ練習がとても大切とのことです。
・朝バンカー練習をする時は砂だけ打ってイメージをつけるのが大切。
・バンカーに線を書く(下記の動画に線が書いてあるので参考にしてください)。
・ダフリが多い人は自分がどれだけ手前からソールが入ってるかを見る。
・トップの場合は薄く入って砂があまり取れなかったりとミスの原因が分かりやすい。
・音も大切でソールが使えるといい音がします。
この練習のおかげで、苦手なバンカーがかなり克服出来てきました♬
[KGVID]http://rin.golf/wp-content/uploads/2016/08/IMG_2181.m4v[/KGVID]
女性にオススメのバンカーで使えるクラブ
女性でも簡単に出せるバンカー専用クラブがあるんです!!
<私が使用しているクラブはYAMAHA RMX 116 WEDGEの58度>
私の場合バンカーの抜け感とアプローチのスピン量を考えた時にこのクラブが一番しっくりきました。
しっかり打ち込めて構えやすいフェイスがお気に入り♡
商品【YAMAHA RMX 116 WEDGEの58度】を見る
<女性にオススメしたいのがkasco DOLPHIN WEDGE>
ドルフィンウェッジはソールの引っかかりが少なのが特徴です。
このクラブでバンカーを克服した方を沢山見ました。
<もう一つオススメなのはスリクソンamicaバンカー専用ウェッジ>
スピンなどはかかりにくいですが、バンカーショットというよりいつものスイングで簡単に出ちゃうクラブです。