打ちっ放しの前にインドアレッスンへ
クラブを握ったことがない女子が練習場で、クラブを投げてしまうことを見たことがあります。
女子は握力もないので仕方ないのですが…(笑)
まずはインドアレッスン(室内で行われるレッスンで)で握り方やクラブを振るという感覚を身につけることがオススメ。
最近のインドアレッスンはシュミレーションゴルフになっていて、まるで実際のゴルフ場にいるような気分になります。
写真は練習モードですが、画面に軌道や練習場の映像が出てくるので楽しく練習できます。
インドアならゴルフクラブもこんなに沢山で、レディースクラブも充実しています。
もちろんグローブも靴も揃っていて、駅の近くにあったりと車がなくても行けちゃうので打ちっ放しより手軽に行けるのでオススメ。
インドアレッスンでは打った後にモニターで自分のスイングを繰り返し見ることも出来ます。
画面を見ながら教えてもらえるので、レッスンプロの説明も分かりやすくスイングの変化も気がつきやすいです。
インドアでリズム練習
ゴルフはとにかくリズム!!
いかにどんな状況でも同じリズムで打てるかが1番ゴルフで大切です。
もうゴルフを始めて9年になりますが、知らず知らずのうちにスイングが乱れていることがありませんか?
そんな時にも確認の意味で私は今でもインドアレッスンに通っています。
1・2・3・4リズムの練習。
画面に出ているリズムに合わせてスイングをする練習です。
自分のスイングスピードはどこに力が入っているのかがわかります。
よく昔は「チャー・シュー・メン」なんて練習してました(笑)
インドアレッスン【アコーディア ゴルフスタジオ赤坂】を見る