ゴルフクラブとひとことで言っても、どのクラブも呼び名が3つの部分に分かれている。
ヘッド…丸い部分でボールを捕らえるところ
シャフト…棒の部分でこの部分のしなりを利用して飛距離を伸ばす
グリップ…手元のゴム部分で滑らないようになっている
この3つの部分に大きく分かれている。
今後このブログ内でもこの用語が出てくるので是非覚えておいて欲しいです。
クラブの種類とアドバイス
ドライバー・・・一番ヘッドが大きくて、距離が一番飛ぶクラブ。
フェアウェイウッド・・・女性はこのクラブを打てる様になることがスコアアップの秘訣。
ユーティリティー・・・芝が深い時や距離を出しながら高いボールを打ちたい時にオススメ。
アイアン・・・女性の場合は6番からで十分。なるべくソールが分厚いものの方が最初は打ちやすい。
パター・・・色々な形があるけど、パッと見てまっすぐ構えやすいものを選ぶ。大きいヘッドの方が安定感はある。
最初はハーフセットから始めるのがお手軽
基本的にクラブは14本でラウンドすることが多いけど、どのメーカーを選んだらいいかわからない方はとりあえすセットクラブから始めるのもいいかも。
セットクラブは8本入っていて、値段的にもお手頃なので初心者の女性に優しい設計になっていることが多いです。
セットならキャディバックも最初から付いているので購入する必要もないです。